シーズン見据え、ぼちぼちと#71

みなさん

 

こんにちは。

 

台風一過と衆議院選挙、いかがお過ごしでしたでしょうか?。

 

まず台風ですが、日曜日の夜の宝塚市は雨もさることながら、すごい風でちょっと記憶にないくらいでした。月曜日の朝には関西を抜け、一部の鉄道や道路を除けば通常通りで、小中学校も休校ナシでした。朝、アザレア43から出ていく大学生が「台風の意気地なし」とポツリ。休講にならず、残念でしたね(笑)。

 

自物件の被害ですが、見たところ問題ないなと思っていたら、なんかバッタンバッタンとすごい音が。行ってみると、駐輪場の屋根の波板が外れ、大暴れしていました。

 

強風で外れた波板が骨材に叩きつけられる音と、波板自体が折れる音。入居者さんやご近所さんにさぞご迷惑だったと思います・・・。入居者さんは、サッシを新しくしたので音はマシだったかな(笑)。

 

急いでホームセンターで波板の留め具を買ってきて、脚立を使い上に上り、ズレた波板を嵌め込み、外れたところに留め具を。約2時間かけて、何とか留めつけました。

 

 

また今週末、台風ですよね?。きちっと止まっているか?、試練を迎えます。

 

 

そして、選挙。

 

私は投票日の日曜日は用事があったので、生まれて初めて期日前投票をしました。20人くらい並んでいて驚いたんですが、どこももっと並んでいるらしいですね。

 

結果は選挙前の予想と同じ。与党の獲得議席数もほぼ変わらず。全体の3分の1しかない野党がごちゃごちゃっとしただけ。これまで以上に焦燥感が残る選挙でした。

 

文字通り、夢も「希望」もない結果でした、個人的には。

 

昨日見つけた数少ない楽しみとしては、野党第1党に躍り出た立憲民主党の枝野代表が「憲法改正するなら、『首相の解散権縮小を』」と提起するといったこと。

 

安倍さんの政権運営の嫌なことを10個は挙げれると以前に書きましたが(いいこともありますよ。3つくらいですが(笑))、任期というものを意識せず、周りをけん制しながら自分の都合で解散総選挙を高い税金をかけてする、これが一番と言っていいくらい納得いかないところです。安倍政権は憲法改正に向けて加速していくでしょうから、ぜひ議論してほしいです。

 


今日のつぶやき

小池サンの「排除」という言葉より、「カタカナ言葉」の方がよっぽど印象悪いと思う。

 


読書室をちょっとリニューアル

 

アザレア43の読書室をプチリニューアルしました。

 

プチリニューアルの内容ですが、

  • 本棚を1つ増設(右手前)
  • ソファを4階のミーティングルームから移設
  • IKEA製の世界地図を壁に(右)

あとは、テーブルの位置を少し変えたくらいですね。

 

昨日、来年入学予定のお子さんのお父さんから「ホームページ見たんですが」と問い合わせの電話がありました。

 

次なるシーズンを見据え、ぼちぼちと動いていきたいと思います。

 


インドネシア・フェスティバルとNPO立ち上げ隊

 

先週の土曜日10/21に河内長野市の市民交流センター(KICCS)で開催された「インドネシア・フェスティバル」に、海外スタディツアーメンバーと一緒に参加してきました。

 

バリやスマトラの舞踊、アンクルンの演奏、バティックや工芸品の展示販売、ナシゴレン・ミーゴレンなどのインドネシア料理も食べれ、「インドネシアな一日」を満喫できました。

 

 

10時から17時半終了までイベントがぎっしりで、その中に色んなプレゼンを行う時間帯がありました。ガルーダインドネシア航空からのバリ島の紹介や現地の教育現場の報告、日本語学習の国際ボランティアの活動報告など、これがなかなか興味深く、一コマたった5分だったので、もっと色々聞きたかったです。

 

私たちも主催者のインドネシア大使館さんから依頼というかお誘いを受け、先日行ってきたスタディツアーの報告を学生ふたりが発表してくれました。

 

題目は「インドネシアの宗教的寛容」。結構、お客さんみなさんが聞いてくれ、高揚しながら戻ってきたふたりが印象的でした。

 

来年もチャンスがあれば、参加したいです。

 

詳しくはこちらから。

 

 

この海外スタディツアー参加メンバー4人に、もうおふたりを加えた計6人と「NPO立ち上げ隊」を結成し、昨日10/23にキックオフミーティングをしました。

 

つばめ学習会が20時過ぎに終わった後、みんな疲れを見せず、22時前までわいわいやりました。

 

リーダーズカフェを開設して1年半。

 

NPOという形が重要なのではなく、これからの方向性をしっかり定めたいので協力してほしいと話しました。

 

こちらの進捗も、適宜報告させて頂きます。

 


最後までお読み頂き、ありがとうございました。

次回のニュースレターの配信は11/5頃を予定しています。

みなさんの近況やご感想をお待ちしています!

 

ご感想などはこちらのお問い合わせフォームから